[Androidの基本テク]GoogleMapsのナビ機能(ドライブ編)を使ってみよう!!

グーグルマップでナビを使ったことはありますか?

「お金かかっちゃうから使ったことがない!」という風に思っていませんか?
グーグルマップのナビは、無料でこんなに使えて良いの?と思ってしまうくらい活用ができます。

正直な話をすると、このナビ機能があれば車専用のナビを使わなくても良いぐらいです!!
今まで利用したことのないという方は、是非一度試してみてください!!

まずは、現在地が分かるようにGPS機能をONにしておいて下さい。
そして、マップを開いてください。
※GPSがONになっていれば 、下の写真のように地図上の自分のいる場所に青い矢印が出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして次に行うのが、自分の行きたい場所です。
一番上にある検索バーに、行きたい場所を入力します。
※今回は、きびだんごで有名な「岡山駅」に設定しました。
下の写真が、検索バーに目的地を入力した検索をかけた後の画面になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目的地の岡山駅が出てきました。
そしてここで、もう一度上の写真をご確認下さい。
大きい枠で、岡山駅と書いている場所の右側に「車のマークと時間」が出ているかと思います。これが、ナビを使うときに押すボタンになります。
下の写真が、このボタンを押したページになります。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際にかかる時間と経路が出てきました。
これで確認をします。どこを曲がったらよいのかなどしっかりと書いてくれています。
とても便利に使うことができそうですよね?

そして、この経路で問題なければ上の写真の右側にある「ナビ開始」という場所を押します。
たったのこれだけです。

スマホやタブレットを持っていたら、たったこれだけでナビが使えるようになります。
どこかへ遊びに行くとき、デートの時、仕事中の外回り、帰省の時いつでも使うことができます。
ただ、使う際には電池の消耗も、もちろんします。
でも安心です。車のシガーソケットを使って充電すれば良いだけの話です。

是非、このグーグルマップのナビ機能(車編)を一度は使ってみて下さいね!!

 

関連記事

2015年07月28日21時19分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:, , , | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事